インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

40代の完全初心者が開設したブログの平均アクセス数(3ヶ月経過後)です

ブログ1日平均アクセス数

こんにちは。シーナと申します。

ブログのカスタマイズ、番外編になります。

2018年9月23日でブログ開設後、3ヶ月が経ちました。

ブログ界の流行りに乗るべく、ブログ開設3ヶ月後の状況を備忘録も兼ねて

公開したいと思います。

ブログに限らず掲示板やSNS等のネット上で一切情報発信したことが無かった

40代が初めて開設したブログは3ヶ月でどの程度アクセスをいただいたのか。

あなたの何かの参考になれば幸いです。

はじめに

利用しているブログサービスは、「はてなブログ」の無料版です。

2018年6月23日(土)にブログを開設しています。

(今更ですが中途半端な日に開始してしまいました。気持ちが高ぶっていたからなのですが、

 7月1日(日)まで待てばよかったです。そのほうが記事数のカウントもしやすかったですね。)

自己紹介以外の最初の記事は以下の記事になります。

www.inside-shiina.com

一応、現在嵌っているテーマ(日本株式、糖質制限、簿記)の記事が多いですが、

好きなことを記事にしているいわゆる「雑記ブログ」というカテゴリに入ると思います。

お断り

悲しいことに景気のよい話にはなりません。

他の真面目なブロガーから見れば、まあそんなものだよねという感じです。

しかし、本人はものすごく喜んでおります。

よくここまで来れたなと考えています。

ブログ開設1ヶ月後の状況

記事数は15です。

アクセス数は記録を取る気も起こらない状況です。

そういう発想がなく、画像もありません。

今思えば画像を撮っておけばよかったです。

アクセス数は平均5~10/日ぐらいでしょうか。

もちろん、ほぼ自分自身のアクセスです。

ただ、自分のアクセスは、はてなブログの「アクセス解析」ではカウントされないため、

なぜカウントされていたのかよくわかりません。

単に「はてなブログ」にログオンしていなかったのかもしれません。

ブログ開設2ヶ月後の状況

ブログの概要

はてなブログ概要2ヶ月目

記事数は36になり、少しづつアクセス数が増えてきました。

平均すると20~30/日ぐらいでしょうか。

自分以外にも見てくれている人がいるというのは、

純粋にうれしいですね。

同時にこの内容でよかったのか、上手く伝わったのかなど不安も出てきました。

初めて読者登録がされたのもこの時期です。

最初は何のことか分かっていませんでした。

はてなブログ特有の機能なのですね。

読者登録をしておくと、そのブログが更新されると通知が来るようです。

ブログ開設3ヶ月後の状況

ブログの概要

はてなブログ概要3ヶ月目

アクセス解析

はてなブログアクセス解析2ヶ月目

記事数は57になり、アクセス数は平均で40/日ぐらいで推移していました。

記事が50を超えた2018年9月10日からは急にアクセス数が増えてきて、

100/日以上がコンスタントに続くようになっています。よく言及されていますが、

やはり記事数の50というのは、ひとつの分岐点のようです。

ちょうどブログ開始3ヶ月目の2018年9月23日には初めてアクセス数が200/日を超えました。

(もしかして届くかもということで、24時ぎりぎりまで待ってキャプチャしました。

 届かなかったらアクセス解析の画面はなかったことでしょう。)

アクセスの傾向

当ブログで現在アクセス数が多いのは、簿記、糖質制限、日本株式の記事です。

やはりゆるくでもテーマがあった方がアクセス数は増えるようです。

アクセス元は検索からが、ほぼ全てです。

私はブログ以外のSNSは何もしていません(Twitterは鍵垢の情報収集専用)。

全くイメージが湧きませんが、SNSを駆使すればアクセス数が増えるのかもしれません。

アクセス元の端末は、モバイルとタブレットで約7割です。

テキストサイト(を見て)で育って来た私としては、パソコンからのアクセスが多い

だろうと思っていましたが、少し考えれば私もちょっと時間が空くとスマホを見ます。

エレベーターを待つ時間ですら見ていますから、現在ではスマホ対応は必須ですね。

そういえば、アクセス数が増える前の9月7日に以下の記事を公開しています。

記事数だけでなくブログ読み込み速度アップがよい方向に働いたのかもしれません。

www.inside-shiina.com

ちなみに以下が当ブログの各カテゴリで1番アクセスが多い記事です。

やはり古い記事の方がアクセス数が多いですが、自分としては、

「あ、その記事なのですね。ふーん。そうですか。」

という感じのものも意外と多いです。

記事作成に掛けた時間とは比例しませんね。

簿記

日商簿記3級で使用される勘定科目を纏めています。

www.inside-shiina.com

糖質制限

いわゆる炭水化物ダイエットである糖質制限時に必ず訪れる停滞期について。

チートデイと呼ばれる対処実施後の1週間の結果について紹介しています。

www.inside-shiina.com

日本株式

リスクを抑えたつなぎ売りで手に入れた優待券について紹介しています。

www.inside-shiina.com

ブログデザイン

ブログに欠かせない画像について、削除の仕様について確認しました。

www.inside-shiina.com

雑文

ゲームをしない私も嵌ってしまった大人気ゲーム実況グループについて紹介しています。

雑談がおすすめです。ブログ更新のお供にもよいですよ。

www.inside-shiina.com

3ヶ月経過した後の所感

 1日平均して100アクセスもあるなんて、始めた当初を思えば、隔世の感があります。

(ちなみに隔世は、"かくせい"なのですね。"かくせ"だと思っていました。)

この状況が続いて欲しい。

そう切に願っていますが、記事を書き続ければ、何とかなるのでしょうか。

次は100記事が目安になりそうですが、仕事をしながらではこれ以上のペースで

書くのは難しいです。

幸いまだネタに困ることはなく、むしろ書きたいことが増えている状況ですが、

いかんせん文章を書くのに時間が掛かり、頭の中だけで消えてしまうものも多いです。

メモも取りつつ、出来る範囲で少しづつ続けていければと考えています。

アフィリエイトについて

大変ありがたいことに、アフィリエイトでも収益が出ています。

とはいえ、各ASPの合計で数百円ですが、私にしたらすごいことです。

本当に収益が発生するのですね。

まあ、お約束の時給換算をするのは控えます。

少なくとも私がブログをするのは、そういうことではないですからね。

今は、もう少し踏み込んでブログ運営をしてみたいと色気を出しております。

いろいろ勉強しないとなりませんので、記事を更新しつつ、じっくり進めていければと考えています。

終わりに

記事数も50を超えて、一度記事をきちんと見直して整理したいと考えています。

ちょこちょこ誤字脱字は修正しているのですが、ざっとしか見ていません。

どうせならPro版に移行したタイミングで行うのが効率的でよい(キーワードリンクを消すのに再読み込みが必要)と考えています。

独自ドメインを取得するのは、別に同じタイミングである必要はないと気づいてから、

ほぼほぼPro版に移行することは決めているのですが、踏ん切りが付きません。

===後日追記ここから===

2018年10月1日に思い切ってProに移行しました。

www.inside-shiina.com

合わせて、独自ドメインへも移行しています。

以下の記事に必要な作業をまとめました。

いろいろ必要な作業があります。

あなたが、はてなブログを独自ドメインへ移行する際は参考にしてみてください。

事前準備編です。

www.inside-shiina.com

実際の移行とその後の作業のまとめです。

www.inside-shiina.com

アドセンスも開始しました。

www.inside-shiina.com

その後のブログの状況です。

www.inside-shiina.com

1年後の状況です。

www.inside-shiina.com

===後日追記ここまで===

 

それでは、また。

おすすめ記事です。

ブログ更新のお供に体重に優しいおやつがあります。特にラスクはおすすめです。

www.inside-shiina.com

普段の商品選択の参考になれば幸いです。

www.inside-shiina.com

おいしく食べた後はお口のお手入れも忘れずに行いたいです。

www.inside-shiina.com

ブログ更新のお供にYouTubeはいかがでしょうか。

作業用に雑談がおすすめです。

www.inside-shiina.com

素晴らしい音楽もあります。

www.inside-shiina.com

食事ネタ多めの森羅万象日常系ギャグ漫画です。

www.inside-shiina.com

日常系ギャグ漫画の古典にして名作です。約30年ぶりの新刊も今年発売しています。

www.inside-shiina.com

大号泣間違いなしの名作テニス漫画です。劇場版アニメもおすすめです。

www.inside-shiina.com