インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

どこで使う?au PAY マーケット 限定ポイントの使い道!おすすめは!

どこで使う?au PAY マーケット 限定ポイントの使い道!おすすめは!

こんにちは。シーナと申します。

今回は、au PAY マーケット 限定ポイントの使い道を実体験を基に紹介します。

au PAY マーケット 限定ポイントは、何に使うのがよいのか確認しています。

au PAY マーケット 限定ポイントの使い道を探しているあなたの参考になれば幸いです。

 

2024年3月某日、ひょんなことからau PAY マーケット 限定ポイントを保有していることを認識しました。

しかも有効期限は翌月末まで。

これはしっかりと消費しないともったいないと思いまして(^^

お得な使い道を調べてみました。

 

ということで今回は、au PAY マーケット 限定ポイントの使い道を実体験を基に紹介します。

au PAY マーケット 限定ポイントは、何に使うのがよいのか確認しています。

au PAY マーケット 限定ポイントの使い道を探しているあなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2024年3月第4週】

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2024年3月第4週】

こんにちは。シーナと申します。 

約1ヶ月遅れで毎週日曜日午前8時に公開するシリーズです。

今回は2024年3月第4週。

 

金利のある世界へ(°Д°)

 

日銀がマイナス金利政策の解除を決定しましたね。

併せて、ETFやREITのリスク資産の買い入れも終了するとのこと。

利上げは2007年以来となる17年ぶり。

個人的には株式投資に興味が出てからは初めて日本でも金利がある世界になりました。

 

アナリスト?の事前の想定では、米国や欧州では今後は利下げに向かうため、日本との金利差が縮小することになる結果、円高・株安が起きるという話でしたけど、むしろ発表直後では円安・株高に動いていますね。

REITもなぜか大幅高になってしまいましたし(もっと下がって欲しかった!)。

 

一体、いつになったら買い場は来るのか。

それが問題だ(^^

 

さて、今回は2024年3月17日から2024年3月23日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。

約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私が体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。

あなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2024年3月第3週】

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2024年3月第3週】

こんにちは。シーナと申します。 

約1ヶ月遅れで毎週日曜日午前8時に公開するシリーズです。

今回は2024年3月第3週。

 

システム障害発生(°Д°)

 

マクドナルドで世界規模のシステム障害が発生し、多くの店舗で営業停止になりましたね(実は同日に楽天モバイルでも特定のサイトに繋がらない問題が発生していて、私的にはこちらの方が困ったのですが、この話題のお陰?で霞んでしまいました)。

レジ等に関するシステムで障害が発生した結果、店舗内でキャッシュレスの決済ができない、モバイルオーダーも使えない状態になり、営業を継続した店舗では支払いは現金のみ(レジは使えないため人力)で対応していたようです。

 

最初は日本だけかと思いましたが、他国(イギリスやニュージーランド、香港、シンガポール、ドイツ)でも同時に発生しているということで、さらに話題になりました。

私もレジのシステムなのに、世界規模で影響が出ることがあるのだなと驚きました。

ちなみに障害の原因は「プロバイダーが設定を変更した際に発生した」とのこと。

 

こういう話を聞くと、やはり外出する際は少しぐらい現金は持っておく必要があるなと思います。

そういえば、そろそろ新紙幣が発行されますね(2024年7月3日になるみたいです)。

スマホケースにこっそり忍ばせてある紙幣も入れ替えたいところですが、もうずっと使っていないため、私が新紙幣に出会えるのはいつになる事やら(^^

 

さて、今回は2024年3月10日から2024年3月16日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。

約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私が体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。

あなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

任意継続から国民健康保険に切り替え!タイミングはいつ?必要書類は?【体験談】

任意継続から国民健康保険に切り替え!タイミングはいつ?必要書類は?【体験談】

こんにちは。シーナと申します。

今回は、会社を退職後に任意継続を選択し、その1年後に国民健康保険に切り替えをした際の私の体験談を共有します。

任意継続をやめる時の手続き、国民健康保険へ切り替えする際の必要書類は何か、切り替えのタイミングはいつがよいのか、加入手続きに掛かった時間、実際に手続きをしてみて感じた注意点なども紹介しています。

 

2024年2月中旬のとある日、健康保険組合から来年度の任意継続保険料の納付について連絡が来ました。

もうそんな時期なのかぁと思いつつ、元々任意継続は最長でも1年でやめるつもりでしたから国民健康保険への切り替え手続きをすることにしました。

3月に準備をして、4月に無事に切り替えが完了しました。

 

ということで今回は、会社を退職後に任意継続を選択し、その1年後に国民健康保険に切り替えをした際の私の体験談を共有します。

任意継続をやめる時の手続き、国民健康保険へ切り替えする際の必要書類は何か、切り替えのタイミングはいつがよいのか、加入手続きに掛かった時間、実際に手続きをしてみて感じた注意点なども紹介しています。

任意継続から国民健康保険に切り替えを考えているあなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

勝手に?SBI証券で始める貸株の正しいやり方!担保貸株から貸株への変更が必要!

勝手に?SBI証券で始める貸株の正しいやり方!担保貸株から貸株への変更が必要!

こんにちは。シーナと申します。

今回は、実際にSBI証券で貸株を始めるためのやり方を紹介します。

貸株サービスの申し込みから最初に必要になる設定を纏めています。

特に信用取引口座を開いている場合は勝手に担保貸株に設定されるため、手動で貸株に変更しないと貸株金利を受け取れない可能性があります。

 

SBI証券の貸株サービスについて詳しくは以下の記事に纏めています。

夢の不労所得を得られる貸株ですが、デメリットやリスクもあります。

まずはこちらを見てみてください。

www.inside-shiina.com

 

ということで今回は、実際にSBI証券で貸株を始めるためのやり方を紹介します。

貸株サービスの申し込みから最初に必要になる設定を纏めています。

特に信用取引口座を開いている場合は勝手に担保貸株に設定されるため、手動で貸株に変更しないと貸株金利を受け取れない可能性があります。

SBI証券における貸株のやり方が気になるあなたの参考になれば幸いです。

なお、当記事の内容は随時更新しますが、特に明記していない限り、2024年4月2日現在の情報です。

続きを読む